カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

住環境

◆年末年始の過ごし方(カメ編)

皆さま、明けましておめでとうございます(遅)。 今年の冬は10年に一度の寒波到来があったり、日中も寒い日が多くて ベランダ日光浴もままならず手持ち無沙汰なケビケビ。食べてる時以外は、 陸地で干し干ししてるか、水中で居眠りしてるかで、もう2月だと…

◆ぶくぶくリニューアル

今年は師走に入ってからも比較的暖かくて暖冬になるのかと思ってたら 寒波の到来で急激に寒くなって、結局いつもと大して変わらない寒~い冬に・・・。 ケビジはフードを食べたり食べなかったりで半冬眠モード、 ケビタは寝てる時間が多い割に相変わらずの食…

◆邪魔するカメ

世の中のカメ飼いさんにとって一番の苦労はやっぱり「水換え」だと思う。 特に今みたいな寒い時季は尚更で、ボタンひとつで水槽の水が全取っ換え出来る システムが開発されないかと願って止まない今日この頃。 ウチでも普段から出来る限り水槽の水を汚さない…

◆真似するカメ

今年は10月に急激に寒くなって既に水中ヒーターをガンガン使ってるケビケビ水槽。 ある時、水槽掃除をしていたらサーモ部分のビニールカバーが齧られてるのを発見! こういうことをするのはケビタと相場が決まってるけど、 今回の犯人は意外なことにこの方、…

◆カメ用孫の手

ある日、水中フィルターのパイプで背中をカキカキしてたケビジ。 そう言えば、抱卵中なんかもよくこうやって背甲をパイプに押し付けて 孫の手みたいに使ってたよね。でも、こんな丸いパイプじゃ掻き応えが無かろう。 というワケで、有り合わせの材料で即席の…

◆水槽リニューアル

2週間ほど前、ふと思い立ってケビタ水槽(右)を新しく買い替えた。 これで昨年末に買い替えたケビジ水槽共々、ケビケビ水槽揃ってリニューアル完了。 底面も傷が無くてピッカピカ~! 古い水槽はまだ使えなくもなかったけど、買い替えた理由は見た目と耐久…

◆水槽の買い換え時

去年の年末、ケビジ用の新しい水槽をセッティングし終わって 一息ついたところでふと思い出した。 「あ、まだやることあるんだった!」 その日のお昼前にケビケビの様子を見に行った時のこと。 ケビジが浮き島の穴にハマって落ちそうになってるじゃあ~りま…

◆予期せぬ出来事

それは去年のクリスマスの朝のこと。 いつものようにケビジに「おはよう」と声を掛け ふと水槽に目をやると、何だか底面が白っぽく変色してる。 昨日の夜にはこんなのなかったのに・・・ 「何だ?これ」 しかも、始めは半分ほどの面積だった白い縞々は みる…

◆ライト交換てんやわんや

日中は結構まだ暑いけど、朝晩はめっきり涼しくなってきたから ケビケビ水槽の甲羅干し用ライトを冬用の大きいものに取り換えたら 電源を入れた途端に「ピンッ」って音がして電球が切れちゃった。 予備を買い置きしてたような気がしたけど気のせいだったみた…

◆早すぎた衣替え

8月末、日中の気温もグッと下がって秋の気配が漂っていた頃、 「今年はもうこのまま涼しくなるんだろうなぁ」と思って ケビケビ水槽も早々と秋モードに模様替え。 ついこの前、設置したばかりの水槽用ファンを撤去して、 甲羅干し用のライトも夏用の小さい…

◆プール付きサンルーム with 産卵室

前回、ケビジに敢え無く一蹴された産卵室。 試しにケビタにも見せてみることに。 ベランダに出るなり意外にも自ら積極的に産卵室に足を踏み入れたかと思ったら なんと穴を掘り始めちゃった。 「エエッ?まさかこのまま産んじゃう気!?」 喜んだのも束の間。…

◆真冬の日光浴

プチ冬眠に向けてヒーターの水温設定を徐々に下げられてるケビケビ水槽。 水中が肌寒くなってきたせいかこの頃は朝からやけに熱心に干し干ししてて お昼を過ぎても爆睡しつつ延々と干してる時も。 ケビケビがいるのは北側の部屋で冬は特に寒いんだけど、 今…

◆スロープ・リニューアル

スロープに付いたコケがいくら掃除しても取れなくなってきたので 久々にリニューアル。 年がら年中水に浸かってるとすぐにコケが付いて汚れてしまうから 今回はその点を改良。体重を掛けるとしなって水に浸かるけど、 普段は水面スレスレで水に浸からないよ…

◆ヒマを持て余す野次亀

夏場の水換えは、細かい水温調整をしなくていいから楽っちゃあ楽なんだけど、 いくら蛇口をMAX冷たい設定にしたとしても軽く30℃越え。 ケビケビのような水棲ガメの適温は26℃前後と言われているから 水槽用ファンで冷却したり、エアコンで室温を下げた…

◆フル回転の水槽用ファン

連日の猛日で水槽用ファンが大活躍。 朝から晩までフル回転で水槽の水を冷やし続けてくれている。 何せ外気温が朝からグングン上がって日中は35℃にもなるもんで、 放っておいたらあっという間に水温が30℃を越えてちゃうからね。 一昨年辺りまではエアコ…

◆夏の別荘(2018ヴァージョン)

今年ヴァージョンの夏の別荘が完成。 今回も甲羅干しスペースとクールダウン用の室内プールを完備。 あり合わせの材料で作ったから妙な出っ張りがあったり隙間があったりで かなり雑な造りだけど(←いつものコト)良いの良いの! どうせまた来年には新しいの…

◆ライト交換てんやわんや

このところケビタがめっきり甲羅干しをしなくなった。 「早々と取り替えた冬用の大きい保温球が暑過ぎたかしら?」 試しに浮き島を触ってみると、保温球が直撃する部分が温まり過ぎて 「温かい」というより「暑っ!!!」っていう感じ。 春秋用のものに戻し…

◆ベランダ水槽

大嫌いなベランダ日光浴中のケビケビ。 普段、紫外線ライトで干してるとは言っても たまには本物の紫外線を浴びないと健康を害しそうだから 週に4~5回は強制的にベランダで天然日光浴してもらってる。 このベランダ水槽、以前は横並びにしてたんだけど・…

◆ケビリンの壁

このところめっきり甲羅干しをしなくなったケビタちゃん。 周辺温度が寒すぎるのかと思って、保温用に天ぷらガードを付けてみたものの、 やっぱり空き家状態のケビタ邸バルコニー。 ケビジのと同じワット数の大きい保温球にバージョンアップしてもやっぱり上…

◆半冬眠生活

先日、朝の水温チェックをしたらケビタ水槽の水温計が27℃台になっていた。 最近はヒーターの設定温度を最下限まで下げていて20℃あるか無いかのはずなのに。 もしかしてヒーターが壊れて誤作動起こしてる!? 「大変だーっ!ケビタが茹で亀になっちゃうー…

◆冬支度

1週間ほど前、ケビジがパタリと甲羅干しをしなくなった。 多分、急激に気温が下がって陸地の温度がひんやりしてるのが嫌なんだと思うけど、 保温球のパワーも弱くなってるきてるのかも。 ひとつだけ買い置きしておいた冬用のデッカイ保温球があったから試し…

◆ひきこもるカメ

この日もベランダの冬眠用水槽でお日様チャージ中のケビケビ。 ケビジはマイペースにウロチョロしてるけど、 ケビタは相変わらず陸地の下に潜ったまま出て来ない。 隅っこで身を潜めて気配を消してる。 また別の日も。 居ないフリ。 仕方ないからおやつで釣…

◆秋の別荘

初冬眠に向けた準備の一環で冬眠用の衣装ケースを買う事にした。 ケビケビが圧迫感を感じない程度の広さがありつつ、 ベランダに2つ並べて置けるサイズで、なお且つ十分な水深をとれる深さのもの。 この3つの条件全てを満たすものがなかなか見つからなくて…

◆ビニールプール

今年の夏は暑そうだから、ケビケビの水遊び用に 前から気になっていた自立式ビニールプールを買ってみた。 近所のホームセンターでセールになってたから価格もお手頃だったし、 空気を入れなくてもいい自立式だから、少々爪を立てられても大丈夫! ケビケビ…

◆プール遊び

相変わらず日光浴は嫌いなケビケビだけど、 カラッと晴れてガンガンに日が当たってると、 陽気に誘われてついうっかり干し干ししそうになったりしてる。 この日も干し干しゾーンでお日様を浴びて満更でもなさそうなケビジ。 ケビタはエビに釘付け。上ばっか…

◆幻のタライ食堂

普段はタライ食堂を頑なに拒否するケビジが 産卵後の入浴の時はドサクサに紛れてタライでゴハンを食べた。 もしかしてこれをきっかけにタライ食堂で食べてくれるようになるかも? 水槽以外の場所で食べる癖が付けば環境が変わった時でも安心なんだよね~。 …

◆パン食いパニック

相変わらずベランダ日光浴に慣れる気配が無いケビケビ。 ベランダに出してもすぐに引き返して部屋の中に入ろうとして、 何度出してもすぐまた戻って来てキリが無い。 「このわからんちん共にはあの手を使うしかない・・・ 」 部屋に戻ってアレを取って来た。…

◆干し干しヒルズ(産卵室完備)

もう4年目に突入するというのに、ベランダ日光浴に馴染んでくれないケビケビ。 今シーズンは甲羅干し用のスペースに加え産卵室も完備して、 干し台で干し干ししても良し、奥の産卵室でホリホリしても良しで準備万端なのに、 今のところ全く使ってくれる気配…

◆続 ベランダ放亀

最近は干し干しを早めに切り上げてしまうケビジちゃん。 紫外線不足が心配だから、ホントのお日様浴びさせとこうと思って 「ポイッ」とベランダに放置して様子を見ていたら、 もうすっかりこなれた様子で、出たり入ったり出たり入ったり出たり入ったり・・・…

◆ベランダ放亀

夏になると日光浴用にベランダハウスを作っていたけど、 去年も一昨年もケビケビにはえらく不評だった。 狭いところに閉じ込めるのもかわいそうだし、 いっその事、今年はベランダを開放して放亀しようか・・・ というワケで、ベランダハウスを解体しワイヤ…