カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆住環境アップグレード

水槽が大きくなって水量が増えたので、一人バケツリレーも限界に…。

この際だから機材を色々アップグレードしてみました。

 

まずは、水換え用の機材。

お風呂から水槽へホースを引いて水を入れようとしたけど

蛇口の径が大きいのでとんでもなく太いホースが必要になってくる。

引越ししたら使えないかもしれないしモッタイナイ。

苦肉の策で思いついたのが、バケツに水を掛け流し、

そこに風呂水汲み上げのバスポンプを投入して水を汲み上げホースで水槽へ。

ホームセンターで1,000円ぐらいで買えました。

f:id:tarojiroko:20130629110229j:plain

 

ホームセンターにはキスゴムが無かったので、

ワイヤーと吸盤で作ったお手製キスゴムでホースを水槽内に固定。

水量の調整が少々難しいけど慣れればなんて事無いし、

何度も重いバケツを持って往復しなくていいので超楽チン♪

これなら腰痛にもならないゾッ。

f:id:tarojiroko:20130704102152j:plain

 

続いて、ロカボーイプロの後継として購入した水作エイトニューフラワーDX。

ろ材の容量が多いのでグングン吸い取ってくれる事を期待しています。

f:id:tarojiroko:20130701145908j:plain

 

取り敢えずセッティングして入れてみました。

f:id:tarojiroko:20130701153315j:plain

 

ケビジが不審物をチェックする時の目つきで点検しています。

f:id:tarojiroko:20130704173359j:plain

 

ケビタも同じ目つきでガン見。

f:id:tarojiroko:20130704173407j:plain

 

続いて投入したのがナチュラルグラベル。天然の川砂利です。

誤食が怖いので水槽に砂利を入れていませんが、

底がツルツル滑って歩きにくそうなので、

部分的に大きめの砂利を敷いてみました。

食べられないようにLサイズ(12~20mm)を購入しましたが、

粒の小さい物も混ざっていて、ケビタがくわえて食べてしまいそうだったので

更に選別して粒の大きい物をだけ入れました。

f:id:tarojiroko:20130701145918j:plain

 

そして、今回最大の変化はコレ。

さすがにイーロカでは追いつかなくなり外部フィルターを導入しました。

呼び水を引くのが結構大変で汗だくになりました。

f:id:tarojiroko:20130703145500j:plain

 

そのまま使うと、エサの食べ残しやうんちですぐに目詰まりしそうなので、

ストレーナーにはスポンジフィルターを取り付け、

ケビタに食べられないように園芸用ネットを巻きつけてブロック。

f:id:tarojiroko:20130704171822j:plain

 

完成形。

f:id:tarojiroko:20130704165922j:plain

 

ストレーナー周辺をこまめに掃除する必要はあるけど

強い水流でゴミを吸い取ってくれて水は綺麗なままキープされています。

とりあえず今回の改装はこれで終了。

しばらくは色々様子見して、ケビケビに住み心地のリサーチを

しようと思っています。

水槽が大きくなったらまた更に成長したような気がして

昨日ケビタの甲長を測ったら15cmになってたけど

1年でこれってアリ~!?