カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

◆ジャグジーがやって来た

水中フィルターが機能しなくなったので、「ロカボーイプロM」という 投げ込み式フィルターに買い換えました。 ブクブクも力強く良い感じです。 設置した途端、珍しモン好きがとわらわらと集まってきました。 「何コレ?何コレ?」 ケビタは突っついたり、ゴ…

◆カメの学習能力

知らない人が水槽を覗きこむと、ケビ達は大慌てで隠れてしまいます。 でも、家族が近寄っても逃げません。家族の顔は認識しているようです。 カメさんにはどの程度の記憶力があるのでしょう? 大好きな川エビが入った容器は、3種類全て記憶していて チラッ…

◆カメの血液型

最近ケビタがよくこんな格好をして寝ています。 甲羅干しをしながら、うつらうつらと船を漕ぎ最終的にこのスタイルに。 一見「行き倒れッ?」と心配になるほどの熟睡っぷりです。 頭に血が上ったりしないのかな? …ふと、「カメさんの血液型って何だろう?」…

◆未知なる食べ物

ケビ達に普段食べさせるものは、数種類の人工飼料と野菜、乾燥川エビ…。 だんだんパターン化してきたので目新しいものを与えてみました。 菊の花 ⇒× 不評。 自然界では野草も食べてるはずだけど、近所で採集できそうなものは 除草剤とか衛生面が心配なので、…

◆チビッ子ランナー

今日、ケビ母が東京マラソン観戦から帰ったら、我が家ではケビジが 月桂樹ならぬ水草を背負って浮き島に上がってこんなキメポーズを…。 このチビッ子ランナー、こう見えても足は速いです。 去年、気候の良い日に日光浴を兼ねてケビ達を芝生の上に置いてみま…

◆東京タワー水族館【番外編】

折角なのでカメさん以外の生き物にも登場して頂きました。 グリーンモレイ 東京タワー水族館の強面No.1 「ドドオオオォ〜ン」といきなり登場されると怯んでしまうほどのド迫力 最大25cm、30kgにもなる大型のウツボ。 ブラック・ピラニア こちら…

◆恐竜の声に…

恐竜の声を再現した音源をネットで探して、ケビ達に聞かせてみました。 満腹でのんびり甲羅干ししていたケビタが、その音を聞くや否や水中にダイブ! 怯えきった表情で浮き島の下に隠れて警戒していました。 2億年以上も前から甲羅を背負って生き残ってきた…

◆カメ用目薬

ネットで注文していたカメ用点眼液が今頃届きました。アメリカからの輸入物のようです。にしても、このパッケージの写真、怖すぎるでしょ。 アメリカ人のセンスって… トライアル用のサンプルが同梱されてたけど 現物が届いてるのに今更サンプルが付いてる意…

◆カメが目を瞑る時

カメさんを見ていると、その行動が興味深くて時間が経つのを忘れます。 とりわけお食事タイムは目が離せません。 ケビタは野菜も大好きなので、おやつ代わりにニンジンやキャベツをあげますが、 何故かニンジンを食べる時は目を「ギュ〜〜〜ッ!」と瞑ります…

◆カメ型爪切り

「パララパッパパ〜ンカメガタツメキリィ〜」 …………と、ドラえもん風に言ったところで、実は普通の爪切りに カメちゃんがくっ付いてるだけなんですけどね カメグッズとしては可愛らしいです、ハイ。 さて、爪切りとしての機能は… こう見えても意外と切れます…

◆すいすいタートル

100円ショップで購入したまんまるお目目のこのカメさん、 水に浮かべるとゼンマイ仕掛けでスイスイッと泳ぎます。 色違いが3色(緑・黄・青)ありますが、この子は体が緑でお腹が黄色、 キバラガメ(黄腹亀)っぽいところが気に入っています。 ケビタと…

◆東京タワー水族館【カメ池編】

常設展示とは別に出口付近にカメさんがいるお池がありました。 この注意書きの通り残念ながら触れ合いはできません。 というか指入れたら、指が無くなりそうな気がします。 カメ池の全貌 滝を流れ落ちる水の音、BGMも和の趣でのどかな雰囲気。 和ガメの親…

◆まぶたのトラブル【続編】

昨日、右目のまぶたが真っ赤っかになっちゃったケビジですが、 今朝はほとんど赤味もひいて、行動パターンもいつも通りで 特に問題は無さそうです。 あああぁぁぁ〜〜〜、ヨカッタ! 結局、昨日注文した目薬が届く前に改善されたけど、それはそれで 今度また…

◆まぶたのトラブル!

ケビジの右まぶたが赤くなってる瞬膜も充血したみたいに赤い そういえばケビ達が「エサちょうだい」する時、どっちも元気いっぱい水を掻いて、 後ろにいる方の目に爪が当たったりしてるから、ケビタが悪気無く引っ掻いちゃったかもしれないなぁ。片目だけだ…

◆カメ型クリップ

以前、水族館の売店で購入したこのカメさんクリップ、 形が可愛いのもさることながら、実際に紙を挟んでも カメさんのシルエットが損なわれないところが◎ ケースの色味もカメっぽくて良いです。 アイディアが光る逸品。 http://www.midori-store.net/SHOP/43…

◆東京タワー水族館【本編】

キラキラのオブジェがお出迎え 久々に来たけどやっぱり東京タワーってデザインが秀逸でカッコイイ! > キバラガメ さて、トップバッターはキバラガメさん。 同じキバラでもウチの子達は甲羅がこんもりしてリクガメのような弧を描いてるけど、 この子はスラッ…

◆あわや溺死の危機

浮き島の穴(フィーディングスポット)に落ちた川エビを取ろうとして 頭から突っ込んでハマってしまい、身動きが取れなくなったケビタ 「ぅわああああ〜ッ!ケビタが死んじゃう!」 慌てて救出…。いくらカメさんでもあのまま身動き取れずにいたら溺れてしま…

◆幸運のカメ仙人

愛らしいルックスとは裏腹に「MIGAWARI」という何とも痛々しい 名前の付いたこのカメちゃん。 注意書きによると ・タイの職人が1日20個しか作れない手作りストラップ ・降りかかる災難のミガワリに ・幸運のカメ仙人「幸運UP」 …よく分からんけど何だか…

◆カメの長距離移動

我が家のカメさんの長距離お出かけスタイルは保冷バッグ+タッパーです。 キッチンペーパーを2枚重ねて、タッパーの大きさに合わせて折り、 タッパーの底に敷いて、ペーパーがひたひたになるくらい水を入れます。 ウチの場合は更に水草をぐるぐる巻いて入れ…

◆カメの擬態

「私は木です」って感じで立ってるのは小さい頃のケビジです。サカナみたいな顔してますね。>゜)))彡 ケビタとケビジが赤ちゃんだった頃、時々水槽の中に姿が 見当たらない時がありましたよ〜く目を凝らして見ると、流木の窪みに潜り込んで寝ていたり、 こ…

◆甲羅の脱皮

人工芝の隙間に脱皮した甲羅が挟まっていました。 形からすると背甲の真ん中の列、椎甲板のどれかでしょうか。 幅1cm、高さ5mmぐらい。ケビタのかな。 赤ちゃんの時の甲羅、1枚1枚はこんなに小さかったんだね。 甲羅以外も首まわりとか肢の付け根も…

◆新設浮き島のその後

今日も新しい浮き島に乗らないケビジ。 一度強制的に乗っけてみたら、嫌がってすぐに下りたものの その後ちゃんと自分で登りました。 乗ってみたら結構気に入ったのか、後で乗ろうとしたケビタをお尻フリフリで ブロックしたり…。 でもまぁ、結局は仲良く一…

◆ラブラブホテイ草

ケビジの大好きなホテイ草が無い〜 ケビ母が知る限り、実家近くで冬場でもホテイ草(ホテイアオイ)を売ってるショップは1軒だけ。しかもこの時期は枯れかけで株もかなり小さめ。 それでも無いよりマシと思って買っていたけど、先日電話で問い合わせたら 「…

◆浮き島新設

ケビ達が成長するにつれ浮き島が手狭になってきて、 実家ではMサイズの浮き島をふたつ並べています。 ケビタはふたつの浮き島の間から顔を出したり アゴを乗せたりしてそれなりに楽しんでいたようですが、 ケビタとケビジが一緒に広々甲羅干しできるように…

◆カメの聴力

さて、これは何でしょうか?お尻じゃないヨー!ケビタが両手を思いっきり前に突き出し、 首を引っ込めて爆睡しているところです。 気持ち良く甲羅干ししている最中にアレコレ話しかけていると 「うるさいなぁ…。」って感じで首を引っ込める時があります。 手…

◆カメ飼育人口

実家のマンションで「ペット飼育実態調査アンケート」なるものがあり 掲示板に集計結果が張り出されていました。 ケビ達は仮住まいなので申請していないから、 総戸数66戸のどこかにカメ友がいる事が判明。 友人・知人の中にもカメ飼育者・飼育経験者がか…

◆アスリートカメ

ケビジがまた新たな遊びを発見したようで… 買い換えたばかりのフィルターのシャワーパイプの下に潜り込んでは 頭でパイプをグイグイ押し上げながら、ひたすらシャカシャカシャカシャカ泳ぎまくり 疲れたら両手(前肢)でパイプにもたれかかってひと休み…。 …

◆フィルター買換え

フィルターのモーターが壊れたのか目詰まりしたのか、 水槽の水を交換してもすぐ汚れるようになってきたので 近所のホームセンターで新しいフィルターを購入しました。 水槽サイズ60cm、水量60ℓまで対応可能なので 実家用は当分これで大丈夫かな 横置…

◆カメスイム

ケビタは最近やっと甲羅干しするようになりましたが、1日中ほとんど水中でヒーターにくっついていたので 運動不足防止のため、水量を限界ギリギリまで増やしました。 それでも決して広くはない水槽の中でチョコマカと泳ぐケビ達を見ていると、 たまにはもっ…

◆食べる野菜・食べない野菜

ケビケビがウチにきて約7ヶ月。 今ではどちらも甲長約10cmにまで成長しましたが、 きた当初は甲長約3cm、体重は9gしかなくて、 「小さいね〜ッ!!」 と動物病院の先生に驚かれるほどチビッ子達でした。 あまりに小さかったので、早くある程度の大…