カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

◆寒い日の過ごし方

年末の大寒波到来で今日はまた雪がチラつき一段と冷え込んでるけど、 どんなに寒くなっても一向に食欲が落ちる気配が無いケビタ。 朝ゴハンを食べ終わっても尚このテンション。 夕飯コースのケビジはさっさと上陸。 底なし胃袋の持ち主ケビタの満腹感サポー…

◆朝食派・夕食派

今年は12月に入ってからも季節外れの陽気が続いてて 「今年は暖冬かな~?」なんて話してたのに、 一気に寒くなって昨日・今日は広島市内でも初雪が観測されたそうな。 流石にここ数日は空気が冷たすぎだけど、ついこの間まではお昼を過ぎても まだ余裕で暖…

◆ケビケビ・カレンダー2022

今年もまたこの季節がやって参りました。 来年2022年のケビケビ・カレンダーのサンプル画像が完成~! ご覧の通り、ケビケビの何てことない日常のひとコマを切り取ったような カレンダーではありますが、もしも「コレ、欲しい」という方がおられましたら 例…

◆食欲も二亀二色

気温がググッと下がってまた一歩冬に近づいた感のある今日この頃。 夏に比べると流石にやや省エネモードでウトウトしてる時間が増えたものの ケビタの食欲はとどまる所を知らず、隙あらばぶくぶくを引っくり返したり、 フィルター周辺をウロついてみたり、相…

◆真似するカメ

今年は10月に急激に寒くなって既に水中ヒーターをガンガン使ってるケビケビ水槽。 ある時、水槽掃除をしていたらサーモ部分のビニールカバーが齧られてるのを発見! こういうことをするのはケビタと相場が決まってるけど、 今回の犯人は意外なことにこの方、…

◆ネコとカメ

※今回は「ネコづくし」との共通記事でお届けしま~す。 秋をスッ飛ばして何だか急激に冬モードに突入した日本列島。 確かほんの数日前まで「まだまだ日中は暑いね~」なんて会話をしてた気がするけど。 肌寒くなって浮き島での自主干しもしなくなってきたカ…

◆疑惑のトウモロコシ

少し前にお腹の調子を崩してしまったケビタちゃん。 普段は水槽の水換えをして2~3日経っても水があまり汚れなくて お通じがあるのか無いのか分からないくらいなのに、 この時ばかりは汚れた水を換えた途端にまた汚れ・・・の繰り返し。 どうしたのかと思っ…

◆インドア派vsアウトドア派

朝晩がめっきり涼しくなってきて日中との寒暖差が激しい今日この頃。 ケビケビ水槽の水温も昼間は25~26℃前後でちょうどよい感じだけど、 夜の間に水温が下がって朝起きたら23℃台になってることが多くなってきた。 でも、何故だかケビタ水槽の水温だけは昼間…

◆カメ用孫の手

ある日、水中フィルターのパイプで背中をカキカキしてたケビジ。 そう言えば、抱卵中なんかもよくこうやって背甲をパイプに押し付けて 孫の手みたいに使ってたよね。でも、こんな丸いパイプじゃ掻き応えが無かろう。 というワケで、有り合わせの材料で即席の…

◆カメの跳躍力

今シーズンもまた何かに取り憑かれたようにいそいそと産卵に励んだケビケビ。 8月に入ってからはスイッチが切れたみたいにパタッと干し干ししなくなり、 かと言って暑過ぎたり豪雨続きだったりでベランダ日光浴もさせられず、 ただひたすら食っちゃ寝の生活…

◆今季ラストの・・・?

さて、梅雨の合間を狙ってどうにかこうにか産卵していたケビケビ、 7月中旬までに仲良く7回ずつの産卵を終えて 「今年の産卵もそろそろ終わりかな~」なんて気を抜いていた頃、 ケビタからまさかの「タマゴできました」宣言が! 「えぇぇぇぇ~、まだ産む気…

◆爪チョッキンの刑

ふと気付けばいつの間にか季節は真夏、なのに甲羅干し用の保温球は冬用のまま 取り替えるのを忘れてて、7月も半ばになってようやく夏用に取り替えて ついでに冷却用ファンも取り付けて夏仕様に衣替えしたケビケビ水槽。 産卵付き添いのドタバタですっかり忘…

◆豪雨ニモマケズ、工事ニモマケズ

いつの頃からかベランダ日光浴にハマったケビタ。 適当なところで切り上げて帰って来てくれれば楽なんだけど、 余程のことが無い限り自分からは帰って来やしない。 この前、仕事をしているうちにお迎えに行くのをすっかり忘れてしまって 慌ててベランダに出…

◆連日の珍行動のワケは・・・

それは前回ケビタが産卵してから約10日経った頃だった。 相変わらず熱心に干し干ししてるケビタとめっきり干し姿を見掛けなくなったケビジ。 ケビジは今年はもう産まないのかもしれないし、ケビタもまだ次のタマゴには早い。 「あぁ、平和だ・・・」と思いつ…

◆タマゴ製造マシーン

ついこの前まで朝晩が肌寒くて暖房を使ってたような気がするけど、 やっと過ごしやすい季節の到来かと思った途端、異例の早さでの入梅。 かと思ったらここ数日は半袖でも暑いくらいの陽気で もう最近の気候はワケワカンナイ・・・今年もまた春物の出番は無さ…

◆束の間の休息

今季初の抱卵時には珍しく食欲が落ちて、生まれて初めて食べ物を目の前にして 食い付かない姿を披露して我々をザワつかせたケビタ。 無事に今年の初産卵を終えた今ではすっかり元通りに。 以前は排便頻度にムラがあって大きさも極端にデカいウンチをしてたけ…

◆怒涛の産卵ラッシュ

春の天変地異でケビタがゴハンを食べなくなってしまい、 どうやら今季初の抱卵が原因っぽいことが分かって産卵のための公園通いが始まった。 ケビケビがいつも産卵に来る公園は、以前は週末でもあまり人がいなかったのに、 最近はコロナ自粛の影響なのか遊び…

◆春の天変地異

この頃やっと日光浴日和の気候になってきたもんで、お昼過ぎから陽が陰って 強制帰宅させられるまで延々とベランダで干し干ししてるケビタ。 10分と経たない内に帰ってきちゃうケビジを尻目に、 干し過ぎて粉を吹いたようにお顔がマッチロになっても帰ろうと…

◆怒涛の産卵ペース

消化促進と満腹感増し増し目的の細切れバラまき作戦継続中のため 相変わらず忙しいおやつタイムのケビタ。 ケビタが食べることに勤しんでる間、産卵に大忙しのケビジ。 植込みの根元でホリホリにチャレンジ中。 このままここで産むのかと思ったら途中で挫折…

◆悲しいご報告

自分の中でもまだ現実のこととして受け止め切れず、 なかなか決心がつかなくてブログに書くことを先送りしていましたが、 春になってもワビが登場しないので心配されている方もおられるかと思い、 現状をありのままに報告させて頂くことにしました。 かなり…

◆早くもシーズン到来

一時期の何も食べなかった頃に比べたら若干食欲が戻りつつあるケビジ。 朝は食欲が無いらしくて殆ど食べず、夕方近くになると 「何かちょっと食べようかな?」って顔するもんだから この頃はケビタは朝、ケビジは夕方で別々に食べるようになってる。 この日…

◆底なし胃袋対策

このところめっきり食欲が落ちて干し干しばかりしてるケビジ。 おやつのアンチョビやニンジン、ササミなんかはちょろっと食べることもあるけど、 フードは殆ど食べない。 「今日もゴハン食べないですか?」 でも、具合が悪くて食べないって感じはしないから…

◆採れたて野菜イロイロ

去年の秋にケビケビ農園に仲間入りしたイチゴちゃん。 専用の肥料を与え、寒さ対策の藁を敷き、何とか枯れずに冬を越し、 かなり小ぶりではあるけれどようやく2粒実りました。 これは人間とケビケビとで仲良く分け合って味見せねば! 「ケビジちゃーん、イチ…

◆脱皮中のルーティン

寒い時季には朝ゴハンを食べないことが多いケビジ。 食べるペースは大体1日おきで、量も夏場に比べると極端に少ない。 まぁいくらヒーターや暖房でぬくぬくしてるとは言っても、 本来は冬眠して活動停止してる時季だから無理もないんだけど。 食べたくない日…

◆没頭するカメ達

早朝バイトがお休みだった日、いつもより遅めに起きてケビ部屋に行ったら まだライトも暖房も付いていない暗くて寒い中で ケビジが早々と浮島に上陸して干し干ししていた。 いつもは起きてすぐに暖房のスイッチを入れるから 「そろそろぬくぬくになるハズ」…

◆愛亀に手を噛まれるの巻

それは1週間前の夕方。 ケビタが水温系のセンサーを固定するキスゴムを外してしまい 水底に沈んだキスゴムを回収すべくスポイトで手繰り寄せようとしていた時、 フィルターの水流でフワフワと漂うキスゴムにすっかり気を取られていたら 突然、左手の小指に激…

◆カメズへのお年玉

今年のお正月もお節を食べさせてもらえなかったケビケビ。 去年はケビタのみならずケビジ水槽でもチラホラ尿酸を見掛けるようになって、 しばらくおやつのエビやアンチョビはセーブしてたんだけど、 ケビタからの激しいアピールを受けて特大エビを少しあげる…

◆A Happy New Year 2021