カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

生態

◆あなたのお名前なんてぇの

この夏、ケビケビの産卵に付き添っていた時、通りがかりの人に 「カメさん、名前呼んだら来る?」って聞かれた事がある。 そうねぇ、名前呼ばれてタタターッと寄って来たらさぞかし可愛いだろうね~! 「エサをあげる時に名前を呼ぶと覚える」って聞いた事あ…

◆疑惑の液体

ケビタが甲羅干ししながら寝込んでいた。 頭を垂れて前に突っ込み、いつもの事ながら警戒心ゼロの寝相。 顔を覗き込んでみると、首筋からヨダレのようなものを垂らしていたので、 記念(?)に写真を撮っとこうと思ってカメラを近づけた瞬間・・・ 「うわっ…

◆奇妙な物音の顛末は・・・

例の「ギギギギギ」っていう奇妙な音が聞こえてきてから数日後、 今度はガサゴソ妙な音がしてケビタ水槽に目をやると、 意表をついて浮き島の穴からケビタ登場。 「うわっ!」 「エッ?」 「エエッ?」 わわっ!こっち来る! 「え?あ、うん・・・す、すごい…

◆奇妙な物音②

「ケビタ水槽から妙な音が聞こえてきた」 このフレーズ、今まで何回使ったかな? 今度は「ギ・ギ・ギ・ギ・ギ~」っていう音が聞こえてきた。 ケビタ、また何か始めたな? このネットの向こうで何やらやってるっぽい。 こっそりネットを開けてみる。カパッ!…

◆カメの血圧って・・・

朝、6時前に目が覚めたので、ケビケビの様子を見に行ってみると ケビジはまだグースカピーと寝込んでいた。 一方、ケビタは既にバッチリ目覚めてサッカーボールで遊んでる。 ケビタって朝早くても大抵いつも起きてるような気がするんだけど、 そのハイテン…

◆奇妙な物音

先日、PCで作業をしていたら、ケビタ水槽から何やら聞きなれない音が 聞こえてきた。 ピャッ!? ぶくぶくから出る泡ブクを食べてる音だった。 ちなみに画像がボケてて不鮮明なのは、遠くからズームで隠し撮り風に撮ってるから。 ナゼ隠し撮り風かと言うと…

◆行動の分かれ目

正確な腹時計でゴハンとおやつの時間を把握してるっぽいケビケビ。 ゴハンの時間が近づくと慌ただしく動き始め、ケビタは興奮して横泳ぎし始める。 全身で喜びを表現したような泳ぎっぷり。通称「喜びの舞」。 そう広くもない水槽でひたすら横に向かって泳い…

◆体感温度の差

最近、朝晩が急激に涼しくなって、早朝は水温が26℃を切る日が多くなった。 陸地もちょっと寒過ぎるみたいで、ケビジは何度も背伸びして陸地を覗き込むものの 適度に温まるまで上陸しなかったりする。 細かい事は気にしないケビタは、浮き島の固定バーにア…

◆スロープを食べるカメ

甲羅を干しつつもガサゴソ落ち着きの無いケビタ。 干し干ししながら居眠りしてる時は大人しいけど、 それ以外は大抵こうして騒々しい音を立てながら忙しなく動いている。 手持無沙汰なのかスロープに噛みついては・・・ モグモグ・・・? また噛みついては・…

◆水遊びするカメ

夏場の水換えは水温調整する必要が無いからとっても楽チン。 35℃超えの猛暑日なんかは一番冷たい水でも30℃以上あるから 氷を入れて温度を下げなきゃいけない日もあったけど、 今は27~28℃だからちょうど良い感じ。 水温も一定してるから注水が完了す…

◆危機管理能力の差

ケビケビを日光浴させようとすると、ケビジは待合室(プラケース)が 視界に入るや否や不穏な空気を敏感に察知し警戒して逃げようとする。 これから何が起こるかある程度分かっているらしい。大したもんだ。 ケビジは自主干し中だから、まずはケビタから。 …

◆進化する干し干しスタイル

この頃、ケビケビはそれぞれ思い思いの時間に甲羅干しを楽しんでいる。 ケビジは朝干し派。ライトが点く前から薄暗い中で干し干し。 現在の時刻、5時29分。一体何時から干してるの? 甲羅が半乾きなところを見ると、10分くらいは干してそう。超早起き!…

◆熱心すぎる自主干し

すっかり甲羅干シストになったケビタ。 この頃はケビジよりケビタの方が熱心に干し干ししてる事が多い。 あまりにもマメに干し干ししてるので、日光浴させる機会を逸してしまう。 そんな時はケビジがおひとり様で日光浴。 近頃は、外気温も高くなってきたの…

◆鏡のようなカメ

ベランダで強制日光浴中のケビケビ。 相変わらず見事なシンクロ振りを発揮している。 いつも最初は2カメ共に辺りの様子を窺うようにしばらく固まって、 動き出す時も何故か同じタイミングで同じ方向にガサゴソ・・・。 示し合わせてもなかなかこうはいかな…

◆先走ったカメ

最近は、毎日若しくは1日おきのペースで水換えしている。 ケビタ水槽は、日によって水の汚れ具合がマチマチで すぐに汚れる事もあれば、3日くらい経っても綺麗な事も。 だから、水の汚れ具合によってケビタ水槽だけ水換えする日もある。 いつもはケビケビ…

◆カメの社会性

一般的には、カメは集団行動をせず社会性が低い動物とされている。 でも、ケビケビの場合は小さい頃からずっと一緒に暮らしているせいか 同居の頃は一緒に遊んだりしてたし、寝る時もいつもくっ付いて寝ていた。 今でもお互いへの関心度は高いみたいで、どち…

◆騒がしいカメ

夜中にケビケビ水槽から「ガタン!ガタン!」と騒がしい音が聞こえてくる事がある。 様子を見に行くと、大体いつもケビタが寝ぼけて(?) 石を蹴散らして動き回っていたりする。 こちら、巻き添えを食って起こされるケビジ。 部屋の電気を点けて見ていたら…

◆規則正しいカメ

ケビジの生活パターンは物凄く規則正しい。 朝ゴハンを食べ終わったら、午前中は甲羅干し 午後は水中でウトウト おやつを食べたら夕方5時前には早くも寝る体勢に入り 夜はグッスリよく眠る。 便通は朝夕2回ずつ、時間も殆ど誤差が無くてビックリするくらい…

◆切り替えが速過ぎるカメ

何事においても切り替えが速いケビジ。 朝ゴハンの後、デザートのエビパンをあげる前にちょっと部屋を離れた隙に すぐ甲羅干しを始めてしまう。 「ケビジ~、エビパン食べないの?」 「おいで~」 「ほら、おいでってば~」 ガン見してる割には・・・ なかな…

◆寝起きが良過ぎるカメ

夜中にケビケビ水槽を覗いてみたら、ケビジが変な格好で寝ていたので ちょっと失礼してオチリを記念撮影。 写真を撮っていたらケビタが起きてしまった。 部屋が明るくなると一瞬で目覚めてしまう。 もしかして、夜が明けて朝になったらゴハンが食べられるか…

◆無防備な寝相

ケビタが昼間っから爆睡していた。 同じカメでもケビジがこんな風に寝てるのは一度も見た事が無いけど、 ケビタは甲羅干ししながら時々こうして 「生きてるっ!?」と不安になるような寝方をする。 「ケビタ・・・?」 「どこか具合でも悪いの?」 「いや、…

◆夜中の甲羅干し

この頃ケビタは夜中に甲羅干しをする事がある。 電気を消して真っ暗な中、ガサゴソ音が聞こえてきて水槽を覗いてみると 暗くてよく見えないけど、どうも浮き島に上ってる気配が・・・ 電気を付けてみると、やっぱり上陸していた。 「何やってんの?」と声を…

◆知能レベルアップ!?

エビが漂流して「魔の隙間」に入ってしまった。 ここに入ってしまうとケビケビはどうにも手出しができない。 でも、視界から消えるとすぐに忘れてしまうようで、 たまたま見つけない限りそのまま放置される事になる。 こっちを見て懇願するケビタ。 遠ざかる…

◆学習能力

ケビタが居眠りしてたので、特に何も用事は無いけど手を振って呼び付けてみた。 「ケビタ~、こっちおいで~!」 何かもらえるのかと思ってすぐに寄って来る。 「何も無いよ」 「呼んだだけ」 「あ・・・」 「あれ?怒っちゃった?」 「ごめんごめん」 「ケ…

◆ゴロピカド~ン!その時、カメは・・・

今日は朝から天候が不安定で、お昼が近づくに連れ、雷を伴い雨が降り始めた。 それと前後してケビジが甲羅干しを止め、浮き島の下に行って 前肢で地面を掘るような仕草をした後、ウトウト居眠りしたりゴロゴロしてる。 ケビタもウトウトゴロゴロ。雷もゴロゴ…

◆輸送反応!?

母ネコが子ネコの首の後ろをくわえて安全な場所へ運ぶ時、 子ネコは運ばれやすいように体を丸める。この行動、「輸送反応」といって、 ネコだけでなく哺乳類の赤ちゃん全般に見られるらしい。 ウチのケビケビは、水換えや日光浴で水槽から連れ出される時、 …

◆狩猟本能

ケビジが甲羅干ししながら水の中に顔を突っ込んでいた。 水を飲むわけでもなく、水中に降りるわけでもなく・・・ ただ、ひたすら水中をキョロキョロ。 30分くらいこうしていた。 この真剣な眼差し! 何も獲物はいないけど、どう見てもハンティングしようと…

◆二亀二色

以前、ある水族館でペンギン担当の飼育員の方とお話する機会があった。 その方は、お世話している100羽以上のフンボルトペンギンの顔を 全て見分けられるんだそうな。 毎日見てお世話していると、微妙な顔つきや模様の違いが分かるようになるらしい。 ケ…

◆早寝、時々夜干し

カメは冬眠した方が寿命が延びるという。 真偽の程はよく分からないけど、獣医さんも肯定していたし、 冬眠中は代謝が落ちて仮死状態になるからそれも頷ける。 ケビケビはもうすぐ3歳になるけど冬眠はした事が無い。 「ならば、せめて普段の生活で少しでも…

◆カメの寝起き

ケビケビは明るさに敏感で、明るくなれば速攻で目覚め 暗くなればあっという間に寝てしまう。 だから、夜中や明け方に部屋の電気を点けるとすぐにゴソゴソ動き始めるけど、 脳みそはすぐには目覚めないようで・・・ 明るさに反応するケビジ。 これ以上無いほ…