カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆インドア派vsアウトドア派

朝晩がめっきり涼しくなってきて日中との寒暖差が激しい今日この頃。

ケビケビ水槽の水温も昼間は25~26℃前後でちょうどよい感じだけど、

夜の間に水温が下がって朝起きたら23℃台になってることが多くなってきた。

でも、何故だかケビタ水槽の水温だけは昼間とほぼ変わらない水温をキープしてる。

水槽も隣り合わせだし、水量もセンサーの位置もほぼ同じなのに・・・

なんでだ?ケビタの熱量のなせる技!?

f:id:tarojiroko:20210915062859j:plain

 

結局、この夏は水槽用の冷却ファンを設置はしたものの一度も出番がないまま撤収して

ヒーターにバトンタッチすることになった(あ~、忙し)。

真夏は暑過ぎてなかなかベランダ日光浴はさせられなかったけど、

最近は日中の日差しがだいぶ和らいできたから、

昼間はベランダで過ごすことも多くなってきた日光浴好きのケビタ。

とは言え、目を離すとすぐ拾い食いしたり、植木を齧ったりするから気が抜けない。

 

「悪さしちゃダメだからねっ」

f:id:tarojiroko:20210915133919j:plain

 

ここ数年はすっかりインドア派に転じたケビジは基本的にいつも浮き島で自主干し。

 

「せっかく良い天気なんだからたまにはお外で干したら?」

f:id:tarojiroko:20210915134301j:plain

 

確か以前はケビジの方がアウトドア派でケビタの方がインドア派だったはずなのに

いつから逆転したんだったっけな~?

なんて考えつつベランダに出てるケビタの様子を見に行ったら早速人工芝を齧ってた。

 

「コラーッ、現行犯逮捕じゃ!」

f:id:tarojiroko:20210915134734j:plain

 

ふと気が付くと、うるさいくらい響き渡ってた蝉の鳴き声が聞こえなくなって、

夜は虫の音が聞こえるようになってきた。

甲羅干し用の保温球も既に夏用から秋用に交換完了で

あとは待望の「食欲の秋」を待つばかりのケビケビなのだった。

(いや、ケビケビの場合は「食欲の春・夏・秋・冬」なんだけどね)