カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

◆季節感の違い過ぎるカメ達

お外で暮らすカメさん達が仮死状態で寒さに耐えながら 命懸けで越冬しようとしているであろう今日この頃。 暖房と保温球と水中ヒーターでぬくぬく生活をしてるケビケビ。 なのに、このところの寒さゆえか何となく食欲が落ち気味なケビジちゃん。 朝ゴハンの…

◆ケビケビ・カレンダー2021

毎年この時期になると「来年こそは早めの制作を・・・」と心に誓うものの、 ふたを開けてみたらやっぱり師走に突入してしまい あたふたしながらもやっとこさ来年のケビケビ・カレンダーが完成~! ご所望の方がおられましたら、いつものようにブログのサイド…

◆鼻先に間引き菜

まだ日差しに力強さがあった10月、ベランダ干しに勤しむケビケビ。 と言ってもケビジは相変わらずソッコーで帰って来てしまうけど。 こちらはいつまで経っても帰って来ないケビタ。 干からびてやしないか気になって見に行くと、 さすがにちょっと暑過ぎたの…

◆カメ格豹変

このところ朝晩は冷え込むけど昼間は暑くて1日の気温差が激し過ぎるせいか、 (←加齢のせいとは間違っても言わない)目眩と吐き気でダウンしてしまった。 ケビケビのゴハンと水換えだけはどうにかやってたけど、 早朝バイトも在宅バイトも全て休んで三日三晩…

◆生の食べ物

ケビタの尿酸問題があって以来、おやつのエビやアンチョビを野菜中心に シフトチェンジして約3ヶ月。更に野菜のカリウム抜きをするようになって約1カ月。 今では尿酸はたまにチョロっと見掛ける程度になった。 朝晩1つずつあげてたカメパンも半分に減らし、…

◆干し方もイロイロ

規則正しいカメ代表のケビジちゃん。 朝、ライトが点いて明るくなると活動開始。 動き始めたらウンチをして、朝ゴハンとおやつを食べ終わったら即、自主干し開始。 これがほぼ毎朝のルーティン。 こちら、行き当たりばったり代表のケビタちゃん。 排便の頻度…

◆ワビ速報

気候が涼しくなると過ごしやすくて快適ではあるけど、 気温が下がるにつれ気掛かりなのは外で暮らす動物達のこと。 今、とりわけ心配なのは、水深が浅い上に狭くて隠れる場所も無いエリアに 移動させられたままのワビちゃん。もしもこのまま捕獲できずに 冬…

◆おニューのおやつと脱カリウム野菜

だいぶ前に購入したものの食糧保管庫にお蔵入りしていたおニューのおやつ。 なんでお蔵入りしてたかと言うと、パッケージの写真から想像してたものと 実物にかなりの乖離があったから。 フリーズドライの野菜やフルーツがギュギュッと凝縮された感じかと思っ…

◆初秋の過ごし方

最近はすっかり落ち着いて部屋干しに勤しんでるケビケビ。 水温と陸地の気温がほとんど変わらない今の時季には夜も陸地で干しながら そのまま朝を迎えることも。 とは言え「お日様もチャージしないとね」とベランダに放り出すと サンダルに乗っかって仲良く…

◆水槽リニューアル

2週間ほど前、ふと思い立ってケビタ水槽(右)を新しく買い替えた。 これで昨年末に買い替えたケビジ水槽共々、ケビケビ水槽揃ってリニューアル完了。 底面も傷が無くてピッカピカ~! 古い水槽はまだ使えなくもなかったけど、買い替えた理由は見た目と耐久…

◆おやつジプシー

入れ替わり立ち替わりで慌ただしかった今年の産卵シーズンも終わり(←多分) 水換え待ちの間に家の中を散策中のケビタとケビジ。 何故だか洗面所が人気スポットのようで、姿が見えないと思ったら こうして洗面所で集合してる。 「あの、ちょっと・・・」 「…

◆終わりじゃなかった

前回の産卵から2週間経ったケビケビ。 ケビタ(右)は相変わらずやけに熱心に干し干ししてる。 ケビジ(左)はめっきり干し干しの頻度は減ったものの 気温が急激に暑くなって水温が高くなってるせいか 陸地で干し寝しながら朝を迎えることも多くなってきた。…

◆おニューのパン

あれは2~3週間前だったか、いつも利用している通販サイトでいつものように 目新しいカメ用おやつを探していたらこんな代物が! 大好き「昆虫原料配合」はちみつ味。 昆虫かぁ・・・昆虫・・・虫、だよね、うん。 そもそも日本は食料自給率が低いけど、将来…

◆産み納め?

あれは2週間ほど前、そろそろケビジの次の産卵予定日が近づいてきていた頃のこと。 ケビケビ部屋から「ガッタン!ゴットン!」と暴れる音が聞こえてきて 「あぁ、やっぱり」と思いながらケビジの様子を見に行ってみると、 暴れていたのはケビジじゃなくて、…

◆前年度タイ記録

前回、ケビジの産卵を優先したためホリ場探しの途中で強制帰宅させられたケビタ。 翌日はあいにくの雨で2日ほど経って再び産卵チャレンジにやって来た。 せっかく雨が止んで良い天気なのに、土が乾ききっていないせいか ウロウロ歩き回ってばかりでなかなか…

◆あわやダブル産卵

早くも今年5回目の産卵兆候が始まったケビジ。 そして、予定日にはまだ早いケビタまでも水槽から出ようとして暴れ始めてる。 前回、順番の早いケビジを優先したばっかりに、 その後、ケビタが雨降りでなかなか産卵できなくてかわいそうだったからな~。 「え…

◆産卵シーズン真っ只中

毎年のことだけど、今みたいな梅雨シーズン真っ只中の産卵はとても悩ましくて、 天気予報と睨めっこしながら雨の合間を縫ってケビケビの抱卵兆候を注視する日々。 そんな中、数日振りに貴重な晴れ間が広がったある日、 今季4回目の産卵に挑むべくいつもの公…

◆カメ用農園のその後

このところ産卵シーズン真っ只中にあるせいか、 いつにも増してケビケビの空腹アピールが凄まじい。 かと言ってパンやエビばっかりあげててまた尿酸が出ちゃうと嫌だし、 え~っと、何か手っ取り早くおやつになるものは・・・っと。 あ、こういう時のために…

◆道草好きなカメ

今年3回目の産卵にチャレンジ中のケビジ。 木の根元は太い根っこがあったりしてホリホリには向いてないと思うんだけど、 ケビタもケビジもホントこういう場所がお好き♡ 「ホントにここで良いのかい?」 幸い大きな木の根元の割には太い根っこも無くて、今回…

◆律義なカメ達

今年初の産卵から2週間。 早くも2回目の産卵に臨むべく公園にやって来たケビジ。 水槽にいたらいたで「タマゴ出るー!出るー!」って騒ぐから 慌てて公園に連れて来たものの、来たら来たですぐにはホリホリせず 延々と歩き回っていたり、ボーッとしてみたり…

◆カメ用農園

今年のベランダ菜園にはケビケビ用のニンジンとコマツナを加えてみた。 種を蒔いて、芽が出て、密集したところを少し間引いて。 間引いた芽はケビケビにあげれば捨てずに済むし、 上手く育って収穫できたら無農薬野菜だからヘルシーで一石三鳥! コマツナは…

◆あの季節到来

今年もまたそろそろあの季節がやってきて 先月、桜の花が散り始めた頃からまたボチボチと公園通いを始めていたケビジ。 この頃は学校の休校やテレワーク、外出自粛の影響で平日でも公園は朝から大賑わい。 なもんで、私のバイトが休みだったこの日はうんと早…

◆エンドレス日光浴

ベランダ日光浴を満喫中のケビタ。 日中は結構暖かいとは言ってもこの時季は日が陰ってくると急に肌寒くなるから 体が冷える前に帰ってきて欲しいんだけど、一旦ベランダに出ると ウトウトしながら延々と干し続けて一向に帰りそうな気配が無い。 「ケビタ~…

◆二亀二色の食欲

仕事の合間にケビケビの様子を見にカメ部屋に行ってみたら ケビタ水槽にチラホラとウンチの形跡が。 「片付けなきゃ」と思ってウン片を目掛けてグイッとスポイトを突っ込んだら ちょうどそこにスイーッと寄ってきたケビタの頭にゴンッと命中してしまった。 …

◆破壊王健在

ゴハンの時間が終わると、ぶくぶく(水中フィルター)の下に顔を突っ込んで 残飯探しをするケビタ。そのせいで大抵いつもぶくぶくは引っくり返ってるんだけど、 この日は綺麗に横向きに立ってた。 「・・・器用だね」 このぶくぶくはケビタ用とケビジ用でそ…

◆赤い食べ物

タライ食堂で朝ゴハンを食べてるケビジ。 緑色のフード「レプトミン」は栄養バランスが良く 「これさえ食べときゃ間違いない」っていうカメさん用定番フード。 なんだけど、ケビジ的には赤色系のフードの方が好みらしくて 後から入れても赤や茶色のフードか…

◆昼夜行性カメ

本来、動物というものは夜行性の生き物以外は本能的に 辺りが暗くなれば眠り、明るくなれば目覚めるはず。 ケビケビは昼行性なので夜になれば寝るはず、なんだけど 夜中にコソッと覗いてみるとケビタは昼間と同じようにいそいそと活動中。 ケビジはカメらし…

◆狂喜乱舞のミカン

このところ、以前に比べてケビタの尿酸を見掛ける機会が減ってきてたから ちょっと調子に乗ってパンやらエビやらおやつをあげ過ぎていたら ある日また大量に尿酸を放出してしまった。 やっぱりあの手のタンパク質の多いものは控えめにしないといけないかな。…

◆日光浴日和

今年初のベランダ日光浴に興じるケビケビ。 今年は暖冬なので日光浴日和の日も少なくなかったんだけど、 春の気配を察知すると早々にタマゴを作ってしまいそうだから 水換え待ちタイムの室内散歩でお茶を濁しつつ 我慢に我慢を重ねた上でのこの日の天然干し…

◆ピンチヒッターのおやつ

ケビケビがおやつにしてる水草アナカリスを買いにショップに行くと 「外国産のためエビには使用しないでください」との注意書きが。 気になったのでスタッフの人に尋ねてみたら主な理由は下記の2つだとか。 ・外国の農家で生産される際に農薬が使われている …