カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆鼻先に間引き菜

まだ日差しに力強さがあった10月、ベランダ干しに勤しむケビケビ。

と言ってもケビジは相変わらずソッコーで帰って来てしまうけど。

f:id:tarojiroko:20201006125656j:plain

 

こちらはいつまで経っても帰って来ないケビタ。

干からびてやしないか気になって見に行くと、

さすがにちょっと暑過ぎたのか日陰に避難してクールダウンしていた。

f:id:tarojiroko:20201006142359j:plain

 

「そんな事するくらいなら帰りなさいよ」

f:id:tarojiroko:20201006142415j:plain

 

落下防止柵は設置しているものの、カラスの襲来も心配なので、

仕事の合間に時々ベランダに目をやって安全確認するんだけど、

ある時、ケビタの姿が視界から忽然と消えてる事があった。

気になって見に行くと、普段は滅多に行かない一番奥の方まで行って

ビシッとポーズを決めて干し干しを続行していた。

どうやら時間の経過と共に移動する日差しを追いかけて行ったっぽい。

f:id:tarojiroko:20201118144837j:plain

 

かと言って、強制帰宅させると怒って嫌ションしちゃうし、

どうにか穏便に帰宅させる方法は無いかと思案していたところに

目に付いたのがこのケビケビ農園。

成長するにつれギチギチに密集してきてるし、そろそろ少し間引かなきゃ。

その抜いた間引き菜を使ってケビタを誘導してみる事に。

f:id:tarojiroko:20201121150523j:plain

 

馬にニンジン、ケビタに間引き菜。鼻先でチラチラさせてみると・・・

f:id:tarojiroko:20201118144905j:plain

 

見事に食い付いた。でも、水槽に戻る前にアンヨだけ洗わせてもらいます。

f:id:tarojiroko:20201118145117j:plain

 

以来、すっかり味を占めたようで、農園のお手入れをしていると

いち早く気配を察知してスーッと吸い寄せられて来るように。

f:id:tarojiroko:20201121150529j:plain

 

抜群の吸引力を発揮する間引き菜。

ここぞとばかりに俊足で追いかけて来てあっという間にゲットしてしまう。

カメは本当は足が速いと実感する瞬間でもある。

f:id:tarojiroko:20201121150820j:plain

 

ゲットしたらそそくさと逃走。

f:id:tarojiroko:20201121150843j:plain

 

さてさて、11月とは思えないほど暖かくて何となく暖冬の雰囲気だったのが、

ここ数日でこの時季らしい寒さになってきたケビケビ地方。

ベランダ干し、今年はあと何回くらいできるかな?

何せもうすぐ12月。・・・師走・・・・・・師走!?

ケビケビ・カレンダー作らなきゃ~っ!