カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆ケビケビ・カレンダー2020

毎年のことながら「あれれっ?」と気付いた時にはもう師走。

来年のケビケビ・カレンダーがどうにか完成しました!

 

f:id:tarojiroko:20191204153722j:plain

 

今年こそは早めに準備をと思いつつちょっとずつ準備してはいたものの

やっぱり膨大な画像の選定作業にかなりの時間を要してしまい

結局また12月に突入してからの完成と相成りました。

 

もし、ご希望の方がおられましたら、今回もまた実費にて発送させて頂きますので、

メールフォームよりご連絡ください。

 

タイプ:卓上カレンダー

サイズ:ハガキサイズ

価格:1部500円(消費税込み)

送料:150円※

※今回から別途送料(150円)が必要になったようです <(_ _*)>

◆ひと口の差

ケビケビにおやつとして時々あげてるホテイ草。

成分は窒素やリンが若干含まれてる程度で殆どが水分だから

ヘルシーだし小腹を満たすにはもってこい・・・

なんだけど、秋になるとペットショップや熱帯魚店にも入荷しなくなってきて

この時季にはまず手に入らない。それでも探せばあるところにはあるもんで

とある花屋さんでニョキニョキと大きく育ったホテイ草を売ってたので迷わず購入。

f:id:tarojiroko:20191126144428j:plain

 

以前は、茎を根元から折って縦に割いたものを半分ずつあげてたけど、

1本をひと口ずつ交互に食べてもらうのが最近の流行り。

ひと口ずつと言っても食べ方次第で結構差が出てしまうのは否めないけど。

 

ケビタのひと口。

 

f:id:tarojiroko:20191107202340j:plain

 

お次はケビジ。

f:id:tarojiroko:20191107202348j:plain

 

口の大きさ自体はケビタもケビジも大して変わらないはず。

f:id:tarojiroko:20191026153056j:plain

 

問題は口の開け方か。

f:id:tarojiroko:20191026153148j:plain

 

思案顔のケビジ。

f:id:tarojiroko:20191116154550j:plain

 

頑張って食い付いてみるものの・・・

f:id:tarojiroko:20191116154623j:plain

 

ケビタのひと口。

f:id:tarojiroko:20191116154730j:plain

 

ケビジのひと口。

f:id:tarojiroko:20191116154756j:plain

 

う~ん・・・

f:id:tarojiroko:20191116154733j:plain

 

やっぱり半分ずつ分けてあげた方がフェアな気がしてきた。

 

◆おやつ過多!?

さて、ケビタは今どこに来ているでしょうか?

答えは、恐らくケビタが「もう二度と行かない」と心に誓ったであろうあの場所。

f:id:tarojiroko:20191117101320j:plain

 

そう、ここは病院の診察室で、検査結果を待ってるところ。

いつもより鼻の穴が広がって見えるのは気のせいかな?

f:id:tarojiroko:20191117101338j:plain

 

実は何ヶ月か前にケビタの尿に混ざって白っぽい小さな粒々が出たことがあって

気になって「カメの家庭医学」やネットで調べてみたら

一番近そうなのが「尿酸結石」という症状だった。

それってリクガメに多い症状みたいで水棲種にも当てはまるのか分からないし、

「食欲不振」の症状も全く当てはまらないからちょっと迷ってたんだけど、

粒々が採取できたから今日病院で調べてもらうことに。

 

先生の診立ては「たぶん尿酸」で、念のための分析結果もやっぱり尿酸だった。

尿酸が出る原因は、栄養バランス的なことかもしれないし、抱卵の影響や

気温の変化とかかもしれないし特定できないんだとか。

でも、特段治療や処置は必要ないみたいでちょっと安心。

原因はタンパク質過多っていう説もあるから、

一時期あげ過ぎてたおやつのアンチョビを控えたりしながら様子を見ようと思う。

 

アゴのデキモノも放っておいて問題ないって言われたし良かったね」

f:id:tarojiroko:20191117122256j:plain

 

 

◆二亀二色の日光浴

水槽の水換えをする間、いつもは待合室(プラケース)の中で待ってもらうんだけど、

「出せー!出せー!」って大暴れするもんだから、

ならばついでに日光浴させようと思ってベランダに出しても

早々に切り上げて部屋に帰って来るケビジ。

 

「もうちょっとゆっくりしてくれば良いのに」

f:id:tarojiroko:20191108102903j:plain

 

「まだ全然終わってないんだけど~!」と言うと何故かお風呂場に直行。

f:id:tarojiroko:20191108103322j:plain

 

手伝おうとしてたんだ?ジャマしてるのかと思ったよ。

 

そんなケビジとは対照的にこのところすっかりベランダ干しにハマってて

迎えに行くまで延々と干してるケビタ。

f:id:tarojiroko:20191108110251j:plain

 

あまりにも長時間干してるから水分不足にならないかちょっと心配になって

飲み水を差し出してみたんだけど・・・

f:id:tarojiroko:20191108110301j:plain

 

拒絶された。

f:id:tarojiroko:20191108110337j:plain

 

「すいません、お邪魔だったようで」

f:id:tarojiroko:20191108111343j:plain

 

不愉快そうに去って行ったケビタの顔には

「リクガメじゃあるまいし」っ書いてあったような気がした。

 

 

◆ワビ・ガブ◆

このところ急に秋が深まった感じで、日中気温は上がっても空気はひんやり。

そのせいかワビ・ガブにも会えなくなってきた。

◆拾い食い禁止令

明日から11月だというのに薄皮がメキメキ脱皮してるケビタの甲羅。

剥がれた甲羅をよく見ると、例の甲羅が白化した部分だけポッカリ穴が開いてたりも。

この甲羅、水中で剥がれた時はすぐに拾い上げないとケビタに食べられてしまう。

食べるのはいいんだけど、万が一、腸で詰まったりしたら大ごとだし、

薄皮とは言え甲羅だから消化せずそのままウンチと一緒に出てくると掃除が大変!

なもんで、ケビタに見つかる前に素早く片付けねばならないシロモノ。

f:id:tarojiroko:20191016165426j:plain

 

「悪いけど回収しますよ~」

f:id:tarojiroko:20191016165504j:plain

 

一方、こちらはベランダで日光浴中に何やら拾ってきたケビジ。

早く飲み込もうとして水場を探してる風。

f:id:tarojiroko:20191019141257j:plain

 

「はい、それも回収しまーす」

f:id:tarojiroko:20191019141823j:plain

 

この食いしん坊達に拾い食い禁止令でも出したいけど、カメ語に翻訳できないなぁ。

 

ちなみにケビタの甲羅が白化した部分は日光浴してる時に

カサブタみたいにポロッと取れて綺麗になってた。

f:id:tarojiroko:20191022114406j:plain

 

 

◆ワビ・ガブ◆
【10/26】

水中で足ピョンしてるガブちゃん。

「水中で甲羅干し?しながら寝てる?」と思ったけど、

よく見るとしっかり開いた目がこちらを捉えてる。
f:id:tarojiroko:20191026145701j:plain

 

すぐに寄ってきて爆食。

f:id:tarojiroko:20191026150016j:plain

 

この日はワビの姿は見えなかった。

◆ライト交換てんやわんや

日中は結構まだ暑いけど、朝晩はめっきり涼しくなってきたから

ケビケビ水槽の甲羅干し用ライトを冬用の大きいものに取り換えたら

電源を入れた途端に「ピンッ」って音がして電球が切れちゃった。

予備を買い置きしてたような気がしたけど気のせいだったみたいで

冬用ライトはあと1個しかない。あら~、どうしましょ・・・

とりあえず、温度にうるさいケビジの水槽(左)だけ冬用に取り換えて

ケビタにはしばし待ってもらう事に。

f:id:tarojiroko:20191010100834j:plain

 

そんな諸事情を知ってか知らずか荒ぶるケビタ。

f:id:tarojiroko:20191010100841j:plain

 

そんなケビタを尻目に素知らぬ顔で干し干しに勤しむケビジ。

f:id:tarojiroko:20191010100928j:plain


堪らずコードに噛み付いて怒りをぶちまけるケビタ。

f:id:tarojiroko:20191010100931j:plain

 

「いつもいつもケビジばっかり優先して!キーッ!」と腹を立ててるように

見えてしょうがないんだけど、実は腹が減り過ぎて暴れてるだけだと

分かってるので・・・

 

「おやつ食べる?」

f:id:tarojiroko:20191010100944j:plain

 

一言で解決♪

 

そして、ケビタ用のライトは速攻でネット注文したつもりが、

(送料を無料にするための)金額調整で「アレを止めてコレを追加して」だの

「いや、やっぱりコレを止めてアレを」とかやってる内に

肝心のライトを注文から外してしまうという大失態をおかしてしまい、

到着した荷物を開けてからそれに気付いてしばしボーゼン。

別のサイトでライトだけ注文し直して、

結局、ケビタ水槽に冬用ライトが設置されたのは1週間後の事だった。

 



◆ワビ・ガブ◆
【10/20】

この日はいつもと違う位置にいたガブちゃん。

f:id:tarojiroko:20191020155259j:plain

f:id:tarojiroko:20191020155306j:plain

f:id:tarojiroko:20191020155316j:plain

f:id:tarojiroko:20191020155936j:plain

 

台風19号が去った後、姿を見掛けてなかったワビ。

「もしやまた誰かに移動させられたかも?」と思って

水路の隅から隅まで探してみたけど見つからない。

モヤモヤした思いでしばらく待っていたらどこからかヒョコっと登場。

f:id:tarojiroko:20191020161510j:plain

f:id:tarojiroko:20191020161514j:plain

f:id:tarojiroko:20191020161530j:plain

f:id:tarojiroko:20191020161531j:plain

 

何はともあれ良かった、元気でいてくれて。

 

◆破壊王と産卵王

ケビタの水槽では、フィルターやスロープや温度センサーや

諸々の備品という備品が次から次へ壊されていく。

サーモや冷却ファンはセンサーを齧られて何度買い換えたか分からないし、

ヒーターはどんなに吸盤で固定しても齧られ外され壊され・・・

途中で「もうエエわ」と諦めの境地に達してからは

敢えて吸盤を外して直置きするようになった。

本当は水流のある場所に固定した方が良いんだけど、

ヒーターのカバーは分解するのに難儀するほどカチッとハマってるから

少々突っついたところでそう簡単には外れまい。

カバーを外して直に触らなければヤケドもしないだろうし。

とタカを括っていたら・・・ 

f:id:tarojiroko:20191007154659j:plain

 

そこへ「ヌッ」と現れる破壊王

f:id:tarojiroko:20191007154702j:plain

 

素知らぬ顔をする破壊王

f:id:tarojiroko:20191007154705j:plain

 

何やら文句を言う破壊王

f:id:tarojiroko:20191007154720j:plain

 

文句を言いたいのはこっちだけどね。

 

一方、抱卵疑惑が払拭されず、枯れ葉が舞うこんな時季に

公園に連れて来られたケビジちゃん。さすがにもうタマゴは作ってないと思うけど、

何せ11月末に背中にカイロを背負って産卵した実績を持つ産卵王だけに

まだまだ気は抜けない。

f:id:tarojiroko:20191005114205j:plain

 

公園に着くなり蚊がまとわりついてきてケビジの甲羅にピトッ!

甲羅だから刺されやしないだろうけど、反射的にバシッと叩いてしまった。

f:id:tarojiroko:20191005114251j:plain

 

「さあ、タマゴがあるなら思う存分産んでおいで!」

f:id:tarojiroko:20191005114827j:plain

 

「ハテ?何で今頃公園に?」って顔で30分ほどウロついて

家路に着いたケビジなのだった。

 

 

◆ワビ・ガブ◆

【10/14】

今日はガブだけ。
f:id:tarojiroko:20191014145057j:plain

f:id:tarojiroko:20191014145104j:plain