カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆産卵よもやま話【後編】

何かとモノを破壊する破壊大魔王のケビタ。浮き島に上がるためのスロープなんて

しょっちゅうガジガジ齧ってる。流石にこれは食べられないみたいだから、

角を少し突っつくくらいは容認してるんだけど、ふとケビタの顔を見てみると・・・

 

「ケビタッ、血が出てるよ!」

 

ガジガジする時、突っついてギザギザになったスロープの淵にホッペが当たって

出血しちゃったみたい。今回も例の軟膏塗り塗りで現在はほぼ完治。

 

さて、一方のケビジ。

「タマゴできた!タマゴできた!公園行く!公園連れてけ!」って感じで

大騒ぎしてるから、それならばと公園に連れてきてみたら・・・

 

結局、陽気につられて干し干しムードになっちゃって断念。

翌日、再チャレンジで見事産卵成功!

 

ケビタもケビタでそろそろ次の産卵モードになって切羽詰まってた様子だったから

入れ替わりにケビタを連れて公園へ。すぐにホリホリを始めたケビタだったけど、

何だか土が硬くて上手く掘れなくて大きい石でもあるのかと思っていたら

水道管だった。ダメもとで横に穴を掘りつつケビタのアンヨを少しずつ横に

ずらしながらどうにかクリア。

 

ケビジの5回目は6個。

 

ケビタの3回目は5個。

 

同日産卵でケビタもケビジも私もドッタバタ!でも、無事に産めてヨカッタ♪

 

度々の産卵でお疲れなのか、水槽の掃除を始めても全然起きずに爆睡してるケビジ。

 

疲労困憊だね。

 

次回も安産卵できますように!