カメづくし

ノロマ?カワイイ?ユーモラス? 見れば見るほど面白い。知れば知るほどハマっていく。 キバラガメのケビタとケビジの日常を通して奥深いカメの生態を浮き彫りにし、その魅力を掘り下げるカメブログです。

◆季節感の違い過ぎるカメ達

お外で暮らすカメさん達が仮死状態で寒さに耐えながら

命懸けで越冬しようとしているであろう今日この頃。

暖房と保温球と水中ヒーターでぬくぬく生活をしてるケビケビ。

なのに、このところの寒さゆえか何となく食欲が落ち気味なケビジちゃん。

ゴハンの時間になっても陸地で自主干ししたまま降りてこないことも。

 

「おーい、ゴハン食べないの~?」

f:id:tarojiroko:20201211054645j:plain

 

こちらは年中無休で食欲全開、全く季節感の無いケビタ。

「キミはもう食べたでしょ」

f:id:tarojiroko:20201211054655j:plain

 

食べ残してる緑色のは元々あまり好きじゃないレプトミンというフード。

大好きな赤いの(エビ含有率の高いレプトミンスーパー)を先に食べてしまい、

おかわりをご所望のケビジ。

f:id:tarojiroko:20201213065950j:plain

 

「今日の分はもう全部食べちゃったじゃん」

f:id:tarojiroko:20201213070056j:plain

 

そして、ケビジが水槽に戻った後、食い散らかした後片付けはケビタの担当。

f:id:tarojiroko:20201213070251j:plain

 

狭いタライ食堂の中を器用にグールグル回りながら

小さな欠片も残さず食べてくれるから大助かり。

f:id:tarojiroko:20201213070240j:plain

 

また別の日もやっぱりフードを持て余し気味のケビジ。

食べ残したフードが頭の上に乗っかっちゃってちょんまげ状態に。

f:id:tarojiroko:20201220063905j:plain

 

その様子を覗き見しようとしてケーブルを押しのけてるケビタ。

f:id:tarojiroko:20201220063925j:plain

 

この日も大活躍のお片付け部隊は残業をご希望のご様子。

f:id:tarojiroko:20201220064417j:plain

 

因みに、食欲が落ちてフードは残しがちのケビジだけど、

決しておやつのパンを断ることは無い。

f:id:tarojiroko:20201220065124j:plain

 

「パンは別腹」

        ケビジ






 

◆ケビケビ・カレンダー2021

毎年この時期になると「来年こそは早めの制作を・・・」と心に誓うものの、

ふたを開けてみたらやっぱり師走に突入してしまい

あたふたしながらもやっとこさ来年のケビケビ・カレンダーが完成~!

f:id:tarojiroko:20201206164934j:plain

 

ご所望の方がおられましたら、いつものようにブログのサイドバー下部の

メールフォームから「お名前」「メールアドレス」「カレンダー希望」を明記の上、

ご連絡頂ければ実費にて発送させて頂きます。

(昨年以前にご注文履歴があり当方のメールアドレスをご存じの方は

直接メール送付頂いても大丈夫です)

 

タイプ:卓上カレンダー
サイズ:ハガキサイズ
価格:1部500円(消費税込み)
送料:150円

 

以上、取り急ぎカレンダー完成の告知でした~!

 

◆鼻先に間引き菜

まだ日差しに力強さがあった10月、ベランダ干しに勤しむケビケビ。

と言ってもケビジは相変わらずソッコーで帰って来てしまうけど。

f:id:tarojiroko:20201006125656j:plain

 

こちらはいつまで経っても帰って来ないケビタ。

干からびてやしないか気になって見に行くと、

さすがにちょっと暑過ぎたのか日陰に避難してクールダウンしていた。

f:id:tarojiroko:20201006142359j:plain

 

「そんな事するくらいなら帰りなさいよ」

f:id:tarojiroko:20201006142415j:plain

 

落下防止柵は設置しているものの、カラスの襲来も心配なので、

仕事の合間に時々ベランダに目をやって安全確認するんだけど、

ある時、ケビタの姿が視界から忽然と消えてる事があった。

気になって見に行くと、普段は滅多に行かない一番奥の方まで行って

ビシッとポーズを決めて干し干しを続行していた。

どうやら時間の経過と共に移動する日差しを追いかけて行ったっぽい。

f:id:tarojiroko:20201118144837j:plain

 

かと言って、強制帰宅させると怒って嫌ションしちゃうし、

どうにか穏便に帰宅させる方法は無いかと思案していたところに

目に付いたのがこのケビケビ農園。

成長するにつれギチギチに密集してきてるし、そろそろ少し間引かなきゃ。

その抜いた間引き菜を使ってケビタを誘導してみる事に。

f:id:tarojiroko:20201121150523j:plain

 

馬にニンジン、ケビタに間引き菜。鼻先でチラチラさせてみると・・・

f:id:tarojiroko:20201118144905j:plain

 

見事に食い付いた。でも、水槽に戻る前にアンヨだけ洗わせてもらいます。

f:id:tarojiroko:20201118145117j:plain

 

以来、すっかり味を占めたようで、農園のお手入れをしていると

いち早く気配を察知してスーッと吸い寄せられて来るように。

f:id:tarojiroko:20201121150529j:plain

 

抜群の吸引力を発揮する間引き菜。

ここぞとばかりに俊足で追いかけて来てあっという間にゲットしてしまう。

カメは本当は足が速いと実感する瞬間でもある。

f:id:tarojiroko:20201121150820j:plain

 

ゲットしたらそそくさと逃走。

f:id:tarojiroko:20201121150843j:plain

 

さてさて、11月とは思えないほど暖かくて何となく暖冬の雰囲気だったのが、

ここ数日でこの時季らしい寒さになってきたケビケビ地方。

ベランダ干し、今年はあと何回くらいできるかな?

何せもうすぐ12月。・・・師走・・・・・・師走!?

ケビケビ・カレンダー作らなきゃ~っ!

 

◆カメ格豹変

このところ朝晩は冷え込むけど昼間は暑くて1日の気温差が激し過ぎるせいか、

(←加齢のせいとは間違っても言わない)目眩と吐き気でダウンしてしまった。

ケビケビのゴハンと水換えだけはどうにかやってたけど、

早朝バイトも在宅バイトも全て休んで三日三晩寝込んでて

1週間ほど掛かってようやく動けるようになった。

山のように溜まった仕事を片付けつつ、合間に病院通い、

そのまた合間に以前から買い替えておいたパソコンのデータ移行作業等に追われ、

そんなワケでブログもすっかり滞ってしまい、久々の更新でございます。

 

さて、今回はいつもマイペースなケビジの意外な一面をご紹介致したく・・・

 

ある晩、消灯後に様子を見に行ってみたら、寝込んでたケビジがふと目を覚まして

何やらケビタに因縁を付け始めた。

f:id:tarojiroko:20201027174248j:plain

 

何やら凄い形相でケビタに食って掛かるケビジ。

f:id:tarojiroko:20201027174253j:plain

 

何やらカメ相も変わってるような・・・。

f:id:tarojiroko:20201027174310j:plain

 

 明らかにいつもとは異なるガラの悪いケビジちゃん。

f:id:tarojiroko:20201027174312j:plain

 

コレ、ケビジに限ったことじゃなくて、ケビタなんかも寝静まってる時に起こすと

凄い勢いでケビ母の手を目掛けて食いつこうとすることがある。

普段は食べ物と間違って食いつこうとする事はあっても

決してむやみに噛みついたりしないのに、

何故か夜中に起こされた時だけはカメ格が変わってしまうケビケビなのだった。

 

◆生の食べ物

ケビタの尿酸問題があって以来、おやつのエビやアンチョビを野菜中心に

シフトチェンジして約3ヶ月。更に野菜のカリウム抜きをするようになって約1カ月。

今では尿酸はたまにチョロっと見掛ける程度になった。

朝晩1つずつあげてたカメパンも半分に減らし、代わりに最近は

ネコのブンタのおやつのお裾分けで生のササミを少しだけあげたりしてる。

考えてみたらいつもケビケビが口にしてるものと言えば、

生野菜以外は、配合飼料にしろ、カメパンやその他のおやつ類にしろ、

乾燥したものばかりだもんね。たまには生ものも食べたかろう。

 

ケビタにササミをひとかけら差し出すと瞬く間にお口の中へ消えていった。

f:id:tarojiroko:20201007073132j:plain

 

勢い余って呼び鈴に食い付いて離さないスッポン・ケビタ。

f:id:tarojiroko:20201030154405p:plain

 

ケビジも目をキラキラさせてすぐに食い付いてた。

f:id:tarojiroko:20201007073147j:plain

 

小さい頃にはこの手の嗜好性の強い食べ物をあげると

配合飼料を食べなくなったりしたこともあったけど、今ではそういうことも無く

ニンジン、小松菜、チンゲン菜の定番おやつも凄い勢いで食い付いてくる。


「チンゲン菜、食べる人っ」
f:id:tarojiroko:20201027174420j:plain

 

・・・時々、ケビタがカメに見えなくなる時がある。

 

 

◆ワビ◆

【10/26】

このところずっとワビに会えてなかった。

仕事や用事を済ませてからだと会いに行ける時間帯が夕方になることが多くて、

近頃は日が落ちると急に気温が下がるから、屋根のある場所か水深の深い場所に

隠れてるんだろうと思ってあまり心配はしてなかったんだけど、

試しにこの日はお昼頃に様子を見に行ってみると・・・

f:id:tarojiroko:20201026122744j:plain

 

いたっ!

f:id:tarojiroko:20201026122921j:plain

 

やっぱりお昼にはお日様チャージしてたみたい。

f:id:tarojiroko:20201026123200j:plain

 

パンをドーゾ。

f:id:tarojiroko:20201026123304j:plain

 

まだまだ食欲もあって、持参したフードやおやつを完食した。

f:id:tarojiroko:20201026123316j:plain

 

モリモリ食べて冬に備えようね。

 

 

◆干し方もイロイロ

規則正しいカメ代表のケビジちゃん。

朝、ライトが点いて明るくなると活動開始。

動き始めたらウンチをして、朝ゴハンとおやつを食べ終わったら即、自主干し開始。

これがほぼ毎朝のルーティン。 

f:id:tarojiroko:20200926100726j:plain

 

こちら、行き当たりばったり代表のケビタちゃん。

排便の頻度もタイミングもまちまち。朝ゴハンとおやつを食べ終わっても

ひたすらおかわりを催促。甲羅干しもしたりしなかったり。

最近は自主干しをサボってることが多いからベランダにポイッと放り出して

強制干し干し。一旦干し始めたらカピカピに乾燥しても延々と干し続けてる。

f:id:tarojiroko:20200926124129j:plain

 

ケビジちゃんも延々と自主干し。

f:id:tarojiroko:20200926133050j:plain

 

「ケビタ~、そろそろ帰ろう」

f:id:tarojiroko:20200926135727j:plain

 

「じゃあ、お水をお飲み」

f:id:tarojiroko:20200926135811j:plain

 

「おっ、飲んでる飲んでる」

f:id:tarojiroko:20200926135817j:plain

 

「やっぱ喉が渇いてたんじゃん」

f:id:tarojiroko:20200926135825j:plain

 

その後、何故かこぼれた水を凝視。

f:id:tarojiroko:20200926140325j:plain

 

そして、水を突っつき始めた。

 

水を突っつくケビタの様子は動画でドーゾ↓

youtu.be

 

 

まさかの、水を食べようとしていたケビタなのだった。

 

 

◆ワビ・ガブ◆

【10/13】

パンを見つめるワビちゃん。

f:id:tarojiroko:20201013162056j:plain

 

パクリ!

f:id:tarojiroko:20201013162101j:plain

 

「もう1個あるよ」とチラ見せしたらひょこっと顔を出し・・・

f:id:tarojiroko:20201013162424j:plain

 

凝視。

f:id:tarojiroko:20201013162429j:plain

 

ポーンと投げたら背中に乗っかっちゃって・・・

f:id:tarojiroko:20201013162437j:plain

 

慌てるワビ。

f:id:tarojiroko:20201013162439j:plain

 

フードもいっぱい食べました。

f:id:tarojiroko:20201013162928j:plain

 

急に気温が下がったせいか、昨日、今日は姿が見えず。