産卵
前回の産卵から1ヶ月弱。産卵で消費した栄養分を取り戻すかのように 食っちゃ寝、干しちゃ寝で快適そうに過ごしていたケビジだけど、 ある日、外出して帰ってみると、濾過機に甲羅を押し付けてゴリゴリゴリゴリ・・・ 取り戻した栄養分でまたまたタマゴを作…
その日はまたまた突然やって来た。 昨シーズンは6回、今年はすでに4回も産卵してるケビジちゃん。 場数を踏んでくると産卵直前でも目立った兆候が無くなってくるものなのか、 ゴハンも普通に食べるし、さほど暴れたりもせず、干し干しもしたりしなかったり…
腕力だけでプラケースの淵にぶら下がってるケビジ。 今日はまた随分暴れてるなぁ。こりゃまたタマゴが出来てるな? 翌朝は干し干しせずに泳いでばかり。 公園に連れて行ってみたら案の定ホリホリし始めた。 ホリホリしてる穴の中には太い木の根っこがあって…
産卵が近付くとエサを食べなくなるカメさんも多いと聞くけれど、 ケビケビの場合は産卵当日もガツガツ食べて突然暴れ始めて産卵に突入・・・ ってパターンも少なくない。 でも、この前、ケビジが珍しく朝ゴハンを食べなかった事があった。 1日くらい食べな…
2回目の産卵から2週間ちょい、良く食べ、良く干し干しして 見るからに「タマゴ、作ってまーす」って感じだったケビジ。 ある日、ピタリと甲羅干しをしなくなって暴れ始めた。 「あぁ、やっぱり・・・でも、もう驚かないよ」 早速、準備して前回と同じ公園…
あれは4日前の夜の事。 ケビジが濾過機に甲羅を押し付けてガタンゴトン騒ぎ始めた。 「あぁ、やっぱりな~・・・」 前回の産卵からまだ2週間ちょい。 でも、去年もそうだったから何となく予感はしていたけど、 どうやら次のタマゴが出来たっぽい。 「さて…
3日前、ケビジが朝から干し干しもせずに一心不乱に泳いでいた。 前日も濾過機に甲羅を押し付けてゴリゴリしまくってたし、 これはいよいよ産卵のサインに違いない! 早速、いつものように公園に行く準備をしつつ 「そうだ!その前に・・・」と、試しにベラ…
このところのケビジの様子を見ていると、 どうやら今季初のタマゴが出来てるっぽい気がする。 とは言え、最終的な「出来たよ宣言」であるバシャバシャ暴れる行動が 今のところまだ見られないから半信半疑だけど、 物は試しでケビジが好きな2丁目の公園に連…
1週間くらい前からケビジがやけにフードを食い散らかすようになった。 ふと気が付けばオチリの穴も「パッカーン」と開いてるし、 「こりゃそろそろ産卵が近いかもな~」な~んて思ってた矢先、 「タマゴできた」宣言があったのはケビジじゃなくてケビタの方…
ケビジから「タマゴできたよーっ」の合図があって以来、 朝は部屋で放亀、午後は公園でホリホリの日々が続いて今日で5日目。 昨日の夜は寒かったので暖房をつけたら、 寝ていたはずのケビジが起きてきて真っ暗な中で干し干ししてた。 やっぱり寒い中での連…
それは一昨日の朝の事だった。 ケビジから「タマゴできたーっ」の合図があった。 「・・・・・・・・・へっ?ウソでしょ?」 もうすぐ12月になろうかというのに・・・ でも、そう言えば最近よく甲羅をろ過機に押し当ててゴリゴリ掻いてたし、 普段は丸のみ…
10日ほど前にケビジのオチリから半透明のものがブワッと出てきた。 オシッコでもウンチでもない白っぽい線状のものが水中をフワフワ漂ってる。 これ、前にも見た事あるなぁ・・・ 卵の白身の出来かけみたいなこの物体、ケビタもケビジも産卵数日前に オチ…
一昨日の夕方、ダブルヘッダーでの2回目のホリホリを終えタライ風呂に入ってる時、 プカ~ッと浮かんだ何かをパクついたケビタ。 そう言えば、歩きながら葉っぱに噛みついてムシャムシャ・・・ ホリホリしながらもいつの間にか葉っぱを噛んでたっけ。凄過ぎ…
ケビケビのお卵騒動が一段落し、いつものペースに戻って 「ヨカッタヨカッタ」と胸を撫で下ろした矢先、ケビタがまた突然暴れ始め、 水槽の淵に手を掛けて「よっこらしょ」と乗り越えようとしてる! 「わーっ、落ちるー!」と思った瞬間、足を滑らせてバラン…
このところ食欲が戻っていたケビジが、今朝になってパタッとエサを食べなくなった。 甲羅干しもせずにひたすら泳ぎまくり・・・ これは、やっぱり、いよいよお卵シーズン2到来? 早速、産卵箱を引っ張り出してきたけど、何故か今回はホリホリしようとせず …
水槽で爆睡していたケビタがまた暴れ始めた。 これはもう何が何でも今日中に産ませてあげなくちゃ! だけど、この日も最高気温33℃の真夏日。 強烈な日差しが照りつける中、ケビタが熱中症にならないよう 日陰作り用の日傘とクールダウン用の水を持参して再…
ホリ場を求めて部屋中をさまよっていたケビタ。 「屋内がダメなら屋外で」とベランダのプランターに乗せてみると 「ビシッ!バシッ!」と土を撒き散らしながら景気良くホリホリし始めたので、 これはイケると確信し、マンションの裏庭に連れ出してみた。 「…
それは突然始まった。 ケビタ水槽から騒々しい物音が聞こえてきて慌てて駆け付けると、 ケビタが水槽のふちにお手々を掛けて、今にも乗り越えそうになってる! 写真を撮ろうとあたふたしてる内に、バランスを崩して引っくり返っちゃった! あ~あ、無茶する…